2018-09-07-09 第3回 研究発表トレーニングキャンプ 「第3回 研究発表トレーニングキャンプ ~地方から世界へ~」のお知らせ 日本放射線技術学会研究発表トレーニングキャンプは関東支部・東京支部・北海道支部が主催する合同支部企画であり,診療放射線技師の日... [この記事の続きを読む]
関東・東京支部合同研究発表大会2018開催および演題募集について 関東支部,東京支部 この度,公益社団法人日本放射線技術学会関東支部は,東京支部と合同で関東・東京支部合同研究発表大会2018を下記の通り開催します.多数のご参加をお待ちしています. また,本... [この記事の続きを読む]
2018-06-24 平成30年度第1回関東Angio研究会 第5回血管撮影教育セミナー(撮影技術の基礎) 関東Angio研究会主催の「第5回血管撮影教育セミナー」を平成30年6月24日(日)に開催します. 関東Angio研究会は5周年を迎え,初年度よ... [この記事の続きを読む]
2018-06-09 平成30年度第1回CTGUMセミナー 今年度第1回目となりますCTGUMセミナーを山梨にて開催します.毎回多くの会員および非会員の方々にご参加いただいています.テーマを「知っておきたい造影CT検査のきほん」として,初心者の皆様から初心者... [この記事の続きを読む]
2018-06-09 平成30年度第1回関東RT研究会セミナー 「密封小線源治療‐MicroselectronHDR編‐」 関東支部では放射線治療施設における安全確保と治療技術向上,および従事する放射線技師のスキルアップを目的とし,平成30年度第1回関東RT研... [この記事の続きを読む]
密封小線源治療における吸収線量の標準計測法発刊について 密封小線源治療における吸収線量の標準計測法 (小線源標準計測法18)発刊について この度、小線源標準計測法が改訂されてJRC2018に販売が開始されることとなりました。本書には、密封小線源核種... [この記事の続きを読む]
2018-2-24 平成29年度第4回CTGUMセミナー 平成29年度 第4回CTGUMセミナー 平成29年度最後となります,第4回のCTGUMセミナーは埼玉県で開催します.毎回多くの会員および非会員の方々にご参加いただいています.今回のテーマは「Ene... [この記事の続きを読む]
2018-01-20 第4回茨城Ai研究会 このたび、第4回茨城 Ai 研究会を開催する運びとなりました。本研究会は、死因究明に大きな役割を担う Ai(オ ートプシーイメージング)に対する情報共有や、それらを扱う組織全体の意見... [この記事の続きを読む]
2018-1-28 平成29年度第5回関東RT研究会セミナー -MU値計算の基礎とスプレッドシートを用いたMU独立計算プログラムの作成- 関東支部では放射線治療施設における安全確保と治療技術向上,および従事する放射線技師のスキルアップを目的とし,平成29年度... [この記事の続きを読む]
第64回関東支部研究発表大会の開催について 第64回関東支部研究発表大会は,平成29年12月9日(土)~10日(日)の2日間,山梨県甲府市ホテル談露館にて開催します.大会のメインテーマは「今を語ろう,熱い思いを持って!」です.今回のテーマは,... [この記事の続きを読む]